1-10 march 2006 in the nest

2006/3/10 (Fri)
 10. MARCH'06 @ez   「紛失…の結末」


 おととい起こった門の内側に置いてあった本が紛失した…という件ですが
 (多少予想はしていましたが) fuの友人は、我が家の門ではなく、
 隣家の門内に本を置いていたことが判明。
 我が家には何回も来ているし、昼間だったし、表札も出ているのに、何故?

 う〜ん、失敗を追求しても仕方ない、
 それは「老人力」と呼べる類いかもしれません。
 
 とにかく今日から枕を高くして眠れます。

2006/3/9 (Thu)
 9. MARCH'06 @ez   「はじめのいっぽ修了」


 youが週一で通っていたYMCA「はじめのいっぽ」の修了式。
 いつもは仲本工事のようなピチピチジャージですが
 今日はちょっとお洒落してみました。
 (といってもleeのおさがりです)
 
 ここではいつも着替えが足りなくなるくらい
 思いっきり泥だらけ、びしょ濡れで遊べるので
 子供にとって良いエネルギーの発散場所だったと思います。
 また、はじめて他人ばかりに囲まれて過ごし
 触れあって遊んだことは、かなり刺激になったことでしょう。
 去年の今頃は、ほとんど喋ることがなかったyou。
 今では家族の中でいちばんおしゃべりな存在です。

 修了式のあと、一品持ち寄りのお食事会。
 毎回食べ切れないほどのごちそう、しかも美味しい!
 家に戻って片付けなければならない仕事が山積みなのに
 何となく去り難く、いつまでも他愛も無いおしゃべりを楽しんだりして…。
 
 修了式、子供より親の方がせつないなんて知りませんでした。

2006/3/9 (Thu)
 8. MARCH'06 @ez   「紛失」


 一気に桜が咲きそうなほど暖かい一日。
 子供達も半ズボンで外で遊んでいます。

 今日ちょっと心配なことがありました。
 門の内側に置いてあった袋に入った図書館の本が紛失したのです。
 私達の外出中に訪ねてきたfuの友人が
 置いていったらしいのですが。
 「高価なものでもないのに、泥棒?」
 泥棒にとっても、野良猫や下校途中の子供にとっても
 魅力的なものではないのに、なぜ?誰が?
 
 いつにも増して戸締まりが気になります。
 気持ち悪いな〜、こういうの。

2006/3/7 (Tue)
 7. MARCH'06 @ez   「フェアレディ」


 leeの幼稚園は、我が子を自家用車で送迎する親が半数以上。
 外車率も高く、なかでも良妻賢母タイプのフォルクスワーゲン、
 セレブ系のメルセデスが占める割り合いがとても高いように思えます。
 あとはBM、アウディなどが少々というところでしょうか。

 私ももし経済的に余裕があれば
 ど〜んとガソリン代も気にせずビュイックとかに乗りたいところですが
 そういう粗野(?)な趣味のママはどうやらココには存在しないみたい。
 以前幼稚園ではなく、ほかで見かけた別の幼稚園のママですが
 私と同年代のアジア系外国人。
 すごく古いフェアレディにくわえ煙草で乗りつけて、
 降りてからボンネットに新聞広げて読んでいました。
 まあ、子供が集まる場所でのくわえ煙草は問題ですが
 それにしてもハードボイルドを観ているようで
 格好良かった!しかも群れていない!
 こんな掟やぶりのアウトサイドなママにちょっと憧れます。

2006/3/6 (Mon)
 6. MARCH'06 @ez   「春一番」


 ニュースで春一番が吹いたと聞きました。
 とたんに持ち物や服の色が気になります。
 明るいパステルカラーについ目が奪われてしまうのです。
 昨日まで温かそうに思えたアースカラーが
 とても重くやぼったく思えてしまう…。
 こんな時は気を付けないと、衝動買いの誘惑が忍び寄る!

 街を軽やかに歩く春先取りの綺麗なOLさんに
 見とれてしまうこの頃です。

 写真は、まだまだ極寒期モードの3人。

2006/3/5 (Sun)
 5. MARCH'06 @ez   「安心ナビ」


 午前中は携帯の設定に費やしました。
 子供のための「安心ナビ」、
 居場所が特定できて、確かに安心だし便利そう。
 使う必要がないことが一番ですが
 「お守り」代わりに持たせることにしました。

 午後からは天気も良いので自宅で洗車。
 気が付けば、子供達は水遊びに夢中で
 頭からずぶ濡れで騒いでいます。
 それでも寒そうに見えないということは
 もう「春」が来ているということでしょうか。

2006/3/4 (Sat)
 4. MARCH'06 @ez   「携帯」


 4月から1年生になるleeのために
 ジュニア携帯を購入しました。
 それに合わせて私の携帯も機種変更。
 携帯ショップに行くのも実は今日が初めて、
 お店の人の説明もよくワカラン。
 PC使って仕事をしているのに、超アナログな私、
 今から使いこなせるかとても不安…。

 leeに使用説明できるかなあ…。
 

2006/3/3 (Fri)
 3. MARCH'06 @ez   「ダブルブッキング」


 「ダブルブッキング」…声に出してみると
 なんだか懐かしい響き。
 和泉元弥以来聞かなくなったような気がしますが
 会社勤務をやめたから?それともすでに死語?

 昨日初めてダブルブッキングに気付きました。
 そう、入園式と入学式が同日、同時刻だったのです。
 式だけならともかく、役員決めや教材の申し込みなど
 いろいろあるので適当に済ます訳にもいかず、困っています。
 母親としては、両方出席したい!!
 
 写真はleeが幼稚園でもらってきた雛あられ、可愛い!

2006/3/2 (Thu)
 2. MARCH'06 @ez   「参観日」


 昨日はleeの幼稚園、最後の参加日。
 都合のつかない私に代わってfuが出席しました。
 みんなが真面目に、和やかに工作している中で
 leeひとりがふざけて、まともに作品を仕上げなかったらしく、
 家に戻ってからfuからお説教(途中から私も参入)されていました。
 
 でも思い出してみると
 小学生時代の私は、毎日が悪ふざけの日々、
 真面目に努力することを「格好悪い」と思っている子供でした。
 そのひねくれた性格のせいで、
 参観日や父兄会の後は必ず両親から大目玉を食らっていたのです。
 
 leeも同じ、ちょっとした「ひねくれ者」かもしれません。
 血は争えないものと言いますが、
 先が思いやられます。

 

2006/3/2 (Thu)
 1. MARCH'06 @ez   「読書」


 久しぶりに「読書らしい読書」をしました。
 子供関係、仕事関係、ハウツーものではない
 自分のためだけの「読書」です。

 ベストセラー、映画化された小川洋子著「博士の愛した数式」。
 とても読みたかった…という訳ではなかったのですが
 何となく書店で手に取り、買ってしまいました。

 著者が芥川賞を獲った「妊娠カレンダー」も以前読んだのですが
 独特な雰囲気はその時と変わっていません。
 でも全体的に優しく、「暖色」イメージの作品でした。
 「妊娠カレンダー」の時は、妊婦の話であるにもかかわらず
 読後にとても「寒色」な印象を受けたのを覚えています。
 本当はゆっくりと「数式」を味わって読みたかったのに
 ついいつもの悪い癖で、斜読みであっという間に読んでしまいました。
 
 映画では寺尾聡、深津絵里とか演じているようですが
 なるほど、という配役です。
 でも「半落ち」といいこの博士役といい、
 最近の寺尾聡の役どころは
 片寄って(狭まって)いるようにも感じます。
 昔みたいにオシャレでキザな役とか
 もうやらないのでしょうか。
 そういう彼を、ちょっと見たい気もするので。
 

IT'S NEW!
DAIRY
HOME


welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.