11-20 march 2007 in the nest

2007/3/20 (Tue)
20.march'07 @ez「おみせ」


 
 読み聞かせ(読書)記録。

 「おみせ」
 「いちごつみ」
 「こぶたのぷうのどようびはたからさがし」
 「こぶたのぷうのにちようびはさかなつり」
 「あかいそりにのったウーフ」
 「ベンジーとはずかしがりやのフィフィ」
 「わすれんぼ一年生」
 「とうちゃん、おかえり」
 「はじめてのキャンプ」
 「まわるまわるやまのてせん」
 「青い蓮」
 「タンチョウは悪代官か?」
 「わっしょいうわっしょいぶんぶんぶん」
 「ゆきのおしろへ」
 などなど…。

 leeはこの頃ひとりで低学年向けの本を
 読めるようになったのですが
 好きな本を選ばせると必ず「ゾロリシリーズ」など
 同じものばかりになってしまうので
 あえて、彼が選ばないようなものも混ぜて
 図書館で借りてきます。
 気が向けば、集中して読むのですが
 他にやりたいこと、遊びたいことがありすぎて
 なかなか落ち着いて読めないようです。
 
 それに、leeは布団に入って
 本当にに1分以内に眠ってしまうので
 「眠る前の読み聞かせ」をする機会が
 以前と比べるとずいぶん減ってしまいました。
 睡眠時間を削ってまで読む必要もないと思うので
 さりげなく目につくところに絵本を
 置いておくことにしました。

 今回の「私」のお気に入りの絵本は「おみせ」。
 懐かしい昭和の香りのする様々な商店の店先を
 水彩画で細かくリアルに描いている
 「絵」だけの絵本です(文章はありません)。
 
 「とうちゃん、おかえり」と「タンチョウは悪代官か?」は
 どちらもあべ弘士さんの絵によるもので、
 その絵の力が凄い!
 「とうちゃん、おかえり」は
 鍵っ子の少女がアパートで
 工事現場で働く父親の帰りを待っている間の
 白日夢のような感覚を描いているのですが、
 胸が苦しくなるような、迫ってくるものがありました。
 あべ弘士さんの絵本の内容は
 子供らしいハッピーエンドなものより
 深い闇を覗くような、
 子供が精神的に大人になりかける時に感じるような
 さまざまな矛盾や苦しみ、嘘を描いたものが多い気がします。

 絵本の読み聞かせなんて
 子供を寝かしつけるためのもの…
 であったはずが、大人のほうが
 夢中になっています。

2007/3/19 (Mon)
19.march'07 @ez「お弁当」


 leeは1年生最後の遠足。
 1年生最初の遠足は、おたふく風邪で
 参加することができず、残念でしたが
 今回は元気いっぱい出かけていきました。

 ゴールデンウィークが過ぎたら
 毎日3つ、大中小のお弁当を作る日々が始まります。
 少ないレパートリーと時間で
 おいしいお弁当をどう作ればいいのか、
 ちょっと悩みながらも
 楽しみだったりもします。

2007/3/18 (Sun)
18.march'07 @ez「隔離」


 先日、思いっきり早寝をしたyou、
 朝までよく眠っていると思ったら
 ゆで卵のように高熱で、
 病院に連れていったらインフルエンザでした。

 物心ついてからこのかた、
 自分を含めて家族みんな
 かかったことがなかったので、
 なんとなくインフルエンザはウチには縁がない、
 と勝手に思い込んでいたのですが
 いやはや…。
 もしかして明日あたり私も発症するかもしれません。

 もう遅いかもしれないけれど
 念のため、別の部屋に隔離。
 高熱のせいか、ぐったりして
 動き回ることもなく静養していました。
 でもさすがに心細いらしいので、
 家事などは何もせず
 とりあえずマスクをして
 ずっと添い寝していました。

 今ではすっかり熱もさがり、
 体力が有り余っているようですが
 まだまだ病人扱いです。
 以前妹から「youにプレゼント」と
 もらったポプラ社のトーマス絵本シリーズ。
 30冊以上あるし、小さいながら結構文字量も多いので
 たいくつしている彼にぴったり!と思って
 せっせと読んであげました。

 平熱になってもまだ許可を得ていないので
 通園はできません。
 22日は終業式、4月からは別の幼稚園に通うので
 最後の日にはなんとか完治するといいのですが。
 先生にせめてお礼とご挨拶をしたいのです。

2007/3/15 (Thu)
15.march'07 @ez「早寝」


 休日でもないのに、
 小学校も幼稚園も
 卒業式のためお休みなので
 こども科学博物館へふたりを連れていきました。

 家からかなり離れているのですが、
 同じ小学校の母子連れがいっぱい、
 leeは学校の遠足気分で楽しんでいました。
 仲間にいれてもらえないyouも
 遊具はたっぷりあるので
 ひとりで
 飽きることなく夢中で遊んでいました。

 遊び過ぎて精魂果てたのか、
 帰宅途中の車で
 15:30から、夕食も採らずに
 眠ってしまったyou。
 果たして明朝まで眠り続けることが
 できるのか、
 丑三つ時あたり「お腹空いた」などと
 起きてきたらどうしよう、
 …心配です。
 

2007/3/14 (Wed)
14.march'07 @ez「ヘアスタイル」


 たっぷり時間があったので
 久しぶりに美容院にいって
 髪を切ってきました。
 
 ロングを10cm以上切って
 肩にかかるセミロングに。
 来月早々に
 youが新しく通う幼稚園の
 入園式があります。
 「お上品なママ」っぽいスーツを
 着ようと思っているので、
 ロングのワンレングスは似合わないし、
 アップにすると、「洋装の演歌歌手」になりそうなので
 控えめなセミロングに落ち着きました。

 ちょっとやだな〜と思うのは
 美容師さんに
 「毛先軽くしますか?」「シャギーいれますか?」
 と必ず何度も聞かれること。
 その都度、
 「軽くしません」「いれません」!!!
 
 私世代では、子供の頃(70年代)ウルフカットが大流行したものの、
 その後(80年代)「聖子ちゃんカット」「サーファーカット」
 「ファラカット」…とずっとレイヤーカットが主流。
 今さらシャギーなんて、頭が落ち着かない…。
 髪の密度にムラができそう(偏見?勘違い?)な気がして。
 (本当はシャギーとレイヤーの違いも怪しい…)
 かといって、片山さつきさんのように見られるのも
 恥ずかしいので、微妙なラインで踏みとどまっています。

 ヘアスタイルは
 その人のお洒落度を最も顕著に表現するもの。
 この年齢になってもまだ、
 自分に一番似合うスタイルを見つけることができません。
 お洒落女子への道は、まだまだ遠い…。

2007/3/13 (Tue)
13.march'07 @ez「インターネット」


 少し前までは、本屋に行ったり
 電話で問い合わせたりして
 時間とお金、労力を費やして調べていたことが
 あっという間に調べられる時代になりました。
 本棚に並ぶ様々な辞書類も
 埃をかぶった状態です。

 ネットの世界はまるで終わりのない
 広辞苑のようで、頁を捲り始めると
 きりがなく、清濁区別なくどっと
 押し寄せてきます。
 そういう世界のなかで
 自分を見失わないように律していくのは
 結構大変なことかもしれません。

 このダイアリーも
 更新が簡単な「ブログ」にしようかと
 思ったこともありますが、
 なんとなく自分のペースを乱されそうな気がして
 相変わらず、このようなスタイルを続けています。
 人見知りな性格は
 ネットを介したコミュニケーションにおいても
 変わりがないようで、
 気が利いたコメントひとつ
 未だに残せないし、絵文字も使えない…。
 それでも時々懐かしい知人から
 「HPで元気そうな様子を見たよ」と
 メールをもらうと
 その日一日幸せな気分になったりします。
 

2007/3/12 (Mon)
12.march'07 @ez「別人」


 ブリトニーが更生施設を出たり入ったりして
 話題になっていますが、
 エディ・ヴァン・ヘイレンも入所するという
 ニュースを見ました。
 いわゆる過去の栄光を背負った
 ロックミュージシャンらしいニュースだと
 別に驚きもしませんでしたが、
 ショックだったのは彼の写真!
 あの、こぼれんばかりの可愛らしかった笑顔、
 キラキラとした瞳と白い歯が
 彼のギターテクニック以上のトレードマークだったのに
 この20年の間に、こうも無惨に変わってしまうとは!
 和製エディといわれた野村義男(私と同じ歳)も
 確かに年相応に老けたけれど、エディの場合は酷すぎる…。
 デビッド・リー・ロスを迎えて再結成という話もあるらしいけれど
 心身ともに健康になってから
 ぜひジャパン・ツアーに来て!と言いたい!

 写真は、宇都宮タワーをバックに
 70年代アイドルチックなポーズのlee。

2007/3/11 (Sun)
11.march'07 @ez「トム・ソーヤー」


 クリスマスプレゼントに貰った
 電動工具を使って
 kzと一緒にツリーハウスを作っている子供たち。
 泣いたり笑ったりする子供たちの無邪気な声が
 静かな住宅街に響き渡ります。

 とちぎTVで今再放送されている
 「トム・ソーヤーの冒険」。
 見逃さないよう、録画して
 楽しみに見ています。
 
 子供たちを取り巻く環境は
 大きく変わりましたが、
 子供そのものは、トムの時代と
 なんら変わりはないのだと実感。
 leeもyouも今まさに「早春時代」。
 トムとハックルのように
 今しかできない冒険を
 楽しんでほしいなあ。
 


IT'S NEW!
DAIRY
HOME


welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.