21-31 december 2007 in the nest

2007/12/31 (Mon)
31.december'07 @ez「待って!」


 駆け抜けた2007年、
 時間だけが、私を取り残して。

 

2007/12/30 (Sun)
30.december'07 @ez「イカ天の頃」


 こんなことを書くつもりはなかったのに
 TVをつけたら「イカ天」、
 瞬時に20年近く前の
 西荻窪で暮らしていた頃の自分にトリップ!
 貧しいながらも楽しかった中央線時代。

 その頃、まさに「イカ天」=バンドマンやら
 その彼女やらファンやら、まわりには大勢いて、
 プロアマ問わず、数えきれないほどライブに通いました。
 当事者ではなかったにしろ、
 彼らを近くに感じる場所にいた私たちは
 大人には到底理解できないであろう
 経験をいっぱいできました。
 少なくとも、今の私の骨格の20%位は
 この時期に形成されたものだと思ってます。

 あれから時間を経て
 細々と伝え聞く彼らの今。
 ほとんどのアマチュア・ミュージシャンは
 あの時思い描いた未来とは随分違っていたけれど
 あのひとときを、後悔しないで欲しい。

 みんな不器用だったな、ほんとに。

 10年後、leeに「バンドで生きていく」と
 宣言されたら、私、頷くことができるだろうか…。

2007/12/29 (Sat)
29.december'07 @kz「蒔ストーブ」


 この冬ほど「蒔ストーブ」が
 うらやましいことはない。

 灯油の値上がりは天井知らず。
 我が家の暖房設備は灯油と電気半々。
 灯油ストーブの方が圧倒的にパワーがあるのだが
 なんとなく、「高騰」が頭をよぎり
 つい電気のコンセントを差し込んでしまうのだ。

 家を建てるとき、
 ライフラインの選択は本当に難しい。
 オール電化を選んだ人は、
 ちょっとほっとしているかもしれない。
 でも日本のエネルギー事情を考えれば
 電気やガスの価格だってアテにはならないし、
 20年以上トータルでみなければ
 損得勘定など、できやしない。
 
 自給自足を目指しているとか
 雑木林を保有しているとか
 暇を持て余しているなどの理由がない限り
 実は「蒔ストーブ」もいいことばかりではない。
 「買う」となれば、蒔も安くはないし、
 切り出して使うといっても、ラクな作業とは言えない。
 
 そんな「蒔ストーブ」を
 都会で楽しんでいる人たち、
 いろいろな意味で贅沢、そして余裕。
 田舎暮らしとは、似ていて非なるもの、
 それもまたひとつのライフスタイルなり。
 

2007/12/28 (Fri)
28.december'07 @ez「年末の風景」


 3時間ほど、大掃除らしきものをして
 すこーしスッキリしました。

 風水などで「掃除好きは幸運を招く」というけれど、
 わかる気がします。
 なんだか、濁っていた気分が透明になった、晴れた気分。
 こんなことなら、毎日すればいいのに
 …年に一度しかできない自分が情けない。

 夕方、kzの実家へ、
 クリスマスプレゼントのお礼に伺いました。
 ご馳走になりながら
 アニメの再放送「ロミオの青い空」の最終回を見て、
 その後、お正月の輪締めやお飾りを買いました。

 のどかな年末の風景。
 家族の健康あってのささやかな幸福。
 
 また一年が暮れようとしています。
 光陰矢の如し…。
 この言葉を初めて学ぶ年頃には
 実感がわかなかったのに
 今頃になって噛み締めてみたりして。

2007/12/27 (Thu)
27.december'07 @ez「風邪と節約家」


 この一週間、すべてyouペースだったため、
 この日記はおろか、買物などもできず、
 クリスマスって?…というカンジです。

 youの風邪はいつもとは違い、
 39度程度が数日間続いたので
 我が家では「素敵なお部屋」と呼ばれている
 隔離病室(ベッドと暖房設備のみの6畳洋室)
 にて、ずっと付き添っていました。
 39度とはいえ、意識はいつもと変わらないので
 目を離すと、部屋から出て
 好き勝手に動きまわり、ウィルスをバラまく始末。
 仕方がないので、私も覚悟を決めて
 マスクを二重にして、添い寝したり、読み聞かせしたり。
 結局、病院にも4回も行くハメになり
 バタバタしているだけの一週間でした。

 クリスマスといっても
 料理などに手をかける余裕がなく
 家族で、我が家の定番のタコスとケーキを食べ、
 子供たちにプレゼントを渡しただけ…。
 それでも子供たちは、欲しかったおもちゃを手にして
 大喜びしていましたが。

 幸いyouの風邪はインフルエンザではなく
 今日は37度程度で落ち着いているので
 たまっている家事を片付けようと思います。
 私自身の仕事も今年は今日でおしまいの予定だし、
 掃除も多少しておかないと
 年内のゴミ収集は明日までだし…。

 そういえば、この季節マスクをしている人をよく見かけますが
 ほとんどの人が紙マスクをしているようですね。
 我が家でもど〜んと箱買いして
 kzの仕事や、花粉症用としても
 一年中便利に使っています。
 今回、youの風邪がうつらないよう
 家族全員、毎日この紙マスクのお世話になりました。
 昨日何気なく庭を眺めていると
 物干になにやら白いものがヒラヒラ…。
 近づいてよく見れば
 紙マスクがいっぱい干してあるのです。
 …本人には確認していませんが、
 fuが1枚づつ洗って、干したに違いない。
 これってエコ?節約?ケチ?
 やっぱりケチ!

 やめさせるべきか、お礼をいうべきか…。

2007/12/21 (Fri)
21.december'07 @ez「図書館で借りた本」


 今まで「読み聞かせ」とか
 「読書」記録というタイトルにしてきましたが、
 子供たち、特にleeは
 学校などで自由に本を選んで読んでいるので
 彼らの「読書」すべてを把握することは
 不可能になりつつあります。
 なので、私が彼らのために
 図書館で借りた本のみの記録となります。

 ぴかぴかのウーフ
 コロボックルそらをとぶ
 おばけがいっぱい大作戦
 ぼくんちどうぶつえん
 こんやカーニバル
 せんろはつづく
 ぼく
 かってなくま
 タタはさばくのロバ
 ネコがわんいぬはにゃん
 あさごはんからはじめよう
 まけうさぎ
 たっちゃんとでんしんばしら
 ソメコとオニ
 ぼくはびょうじゃないよ

 いつも借りる本は
 上限ぴったりの15冊。
 15冊と決めておけば、
 返却し忘れることがないからです。

 leeもそろそろ絵本から
 普通の本へ、と移行の時期。
 でも挿絵がない本は、なかなか読み出せないようで。
 中身はもちろん、表紙にも
 食指を動かされるような、イラストがない本は
 残念ながらまだ、読む気が起こらないようです。
 もったいないなあ〜、とは思いますが
 あえて何も言わず、
 好きなように読ませることにしています。

 勉強じゃないんだから
 子供だって「読書」くらい
 好きなものを読みたいだろうな、と…思って。


IT'S NEW!
DAIRY
HOME


welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.