21-31 december 2009 in the nest
|
2010/1/1 (Fri)
|
31.december'09 @ez「買い出し」
結局大掃除もせず大晦日を迎えてしまいました。 色々やり残したこともあった気がしますが 何があっても忘れない(主にkz)のが「買い出し」。
前日友人4人と忘年会で深夜帰宅だった私を 早朝から引っ張り出してお節料理のお買い物。 マグロや数の子、タラバガニなどは 確かにお正月の定番ですが 気が付くとカゴの中には白子、鮟鱇肝、カラスミ…? トイざラスで放流された子どもたちのごとく、 ひたすら好物をカゴに投入するkz。 お正月、いったいどれだけ飲むつもりなのか…。
飲んで食べて笑って泣いて 賑やかに大晦日の夜は更けていきます。 今年は子どもたちも夜中まで起き続け 新年の挨拶をして眠りにつきました。
kzとよく話すのですが 自営をするようになって 本当にあっという間に一年が過ぎていく。 家族全員元気でつつがなく過ごせたことを 心から感謝するようになりました。 大きな目標を持つことは必要だけど 目の前の細かなひとつひとつを 地道に積み重ねていくことの大切さ。 その気持ちを新年も忘れることなく 新たなことにもチャレンジしていきたいと思います。
|
|
2009/12/29 (Tue)
|
29.december'09 @kz「忘年会」
昨日で仕事納めだったので 子どもたちをfuに頼んで ezとふたりで忘年会という名目で 夜の町へ繰り出した。
タパス風の店のカウンターで 小皿に盛られたつまみを次々平らげ、 生ビールと赤白ワイン各1本、シェリー…、 あっという間にふたりの胃袋に吸収されていった。
マラソン大会以来、ずっと煙草を吸っていない。 吸いたいとも思わないが、手持ち無沙汰のせいか 飲むペースが明らかに早くなっている。
その後、寿司屋に向かったのだが ずいぶん待たなければならないようなので断念。 子連れの時はいつも回転寿司、 今日は旨い寿司が食べられると思ったのに…。
酔っぱらいのエネルギーは馬鹿にできない。 というか、素面になってみると「??」。 タクシーで帰るつもりだったのだが なぜかふたり、5km近くもの道のりを 歩いて帰ってきてしまった。 おかげで今朝、空腹で目が覚めた。
なにはともあれ、一年間無事働けて良かった。 皆さん、ありがとう。
|
|
2009/12/28 (Mon)
|
28.december'09 @ez「キッズキャンプ」
一泊二日那須で雪遊びをして過ごす YMCAのキッズキャンプから youが無事帰ってきました。
親元を離れて初めての外泊。 風邪をひきやすいこともあり 心配(特にkz)もしたけれど 本人は親がいなくってもお構いなしで 超マイペースで楽しんできたようです。
かまくらをつくったり キャンプファイヤーをしたり 露天風呂で雪合戦(!)をしたり はじめての体験を思う存分満喫、 参加させて良かった!
youの留守中いちばん寂しそうだったのはlee。 弟が帰ってきて、やっといつもの活気が 戻ってきました。
|
|
2009/12/27 (Sun)
|
26.december'09 @ez「スニーカー」
右がlee、左が私のスニーカー。 サイズがずいぶん近くなってきました。 来年には追い越されるかも。
leeのスニーカーを選んだのはkz。 ちょっと珍しいミントグリーンなので leeもちょっと戸惑っていました。 確かに女の子っぽい色。
お正月まで待って履こうと思っていたのに うっかり履いて出かけてしまいました…。
|
|
2009/12/27 (Sun)
|
25.december'09 @ez「豚小屋?」
クリスマスイブ、 家族からたくさんのプレゼントをもらい 有頂天なふたり。 いつもより少しだけ夜更かしして やっと眠りにつきました。
しばらくして 様子を見にいくと 暗闇の中に子豚が一匹。
子豚の正体はyou。
プレゼントでもらった「かいけつゾロリ」 付録の「イシシのマスク」をしたまま 熟睡していたのでした。
暗闇のなかでもなぜか眼につく 豚(本当はイノシシ)の鼻。 しばらく笑いが止まらなかった…。
|
|
2009/12/27 (Sun)
|
24.december'09 @ez「ふたりのり」
天皇誕生日。 ほんのすこしの時間、 白沢のグリーンパークへ。 子どもたちは自分の自転車で、 kzと私は二人乗り自転車を借りて ちょっとだけサイクリング。
川から吹いてくる風がとても冷たいけれど 真冬の暗い寒さとはちがって 気持ちいい。
広大な敷地に人影はまばら。 次回はパークゴルフに挑戦しようと思います。
|
|
2009/12/22 (Tue)
|
22.december'09 @ez「送迎の日々」
午前中仕事、午後から子どもたちを スケートに連れていき ピアノのレッスンに連れていき スイミングに連れていき 買物して、歯医者に行って 帰宅したら7時になっていました。
冬至。 簡単に夕食をすませて 今夜は柚子湯に入ります。
|
|
2009/12/22 (Tue)
|
21.december'09 @ez「ウェンディーズ」
「年内で日本撤退」というニュースを聞いて さっそくkzが買ってきてくれました。 (この手のことにはフットワークがすこぶる軽い!)
銀座の大通りに初出店、 行列して食べた頃が懐かしい。 あの頃は今のSUBWAYみたいな注文方法でした。 その後よく待ち合わせしたのが原宿と銀座プランタンの隣り。 歌舞伎町近くもよく行ったなあ…。
中南米テイストに初めて触れたのは ウェンディーズだったのかもしれません。 もう国内になくなってしまうと思うと なんだかとても残念。
|
|
|
|
welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.
| |