1-10 august 2010 in the nest

2010/8/11 (Wed)
10.august'10 @ez「夏休み」


 サックスの練習をする姪
 マンガに耽るlee
 風船を膨らまし続けるyou。
 
 三者三様、お互い気遣いなし!



 明日から私も夏休み。
 あちこち行く予定なので
 スカッと晴れて欲しいんだけど
 台風が近づいてるらしい。
 
 海、行けるかな…。

2010/8/9 (Mon)
9.august'10 @ez「シルバーボランティア」


 youが持っている
 ツバキの葉にとまっているバッタ。

 実は、笹の葉と松葉で作られたもの。

 本当によく出来ていて、
 外国人が大袈裟に
 「ジャパニーズオリガミ、ワンダフル!!」と
 驚きの表現をする気持ちが
 初めて理解できたカンジ。

 これを作ったのは
 「江戸東京たてもの園」の
 シルバーボランティアの方たち。
 他にも、風鈴や傘など
 難易度の高そうな折り紙や
 植物を使った細工などを
 江戸時代の豪農屋敷の縁側で
 おしゃべりしながら楽しそうに
 折りあげていきます。
 youのような子どもがくると
 「一緒に風車つくらない?」
 「このバッタ、持っていきなよ」と
 声をかけてくれます。

 シルバーの方々が楽しそうだったのが
 とても印象的。
 お金にはならないけれど
 きっとそれ以上のやりがいがある
 素晴らしい適職なのでしょう。

2010/8/9 (Mon)
8.august'10 @ez「江戸東京たてもの園」


 ゆうべ息子たちとkzは
 「ふるさと宮まつり」へ。
 私は仕事があったのでお留守番でした。

 
 そして日曜日、キャンプ用品を借りに
 東京の妹宅へ。

 ついでに小金井公園内にある
 「江戸東京たてもの園」を見学してきました。
 
 全く期待していなかったのに
 予想に反して、とても楽しかった!
 江戸時代から昭和までの特徴的な建物を
 東京中から移築して集めているのですが
 懐かしい意匠というか、雰囲気たっぷり。
 妹と「こんなお店あったよね」「こんな街並だったよね」と
 思わず、遠い目をしながら浸ってしまいました。
 宮崎駿監督も、ここによく訪れるそうで
 作品に登場する建物、たとえば「千と千尋の神隠し」など
 反映されているそうです。

 各建物にはシルバー世代のボランティアの方が常駐。
 時代背景も含めて説明してくださったり、
 囲炉裏端に火をおこし、昔ながらの遊びを
 子ども達に教えてくれたり。
 建物にまだ興味がない幼い子にも楽しめます。

 帰りは三郷ららぽーと&コストコでお買い物。
 H&M初めて行ってみました、が
 私の好みではなかったので子ども服を少しだけ。
 
 本日のドライブのお供は
 「メジャーリーグ2(古い!」と
 「容疑者室井慎二」。
 

2010/8/9 (Mon)
7.august'10 @ez「うれしくない」


 昨日は私の誕生日。
 お祝いに子ども達が、fuの指導にて
 サンドイッチといなり寿司、サラダを
 作ってくれました。
 ケーキやチキン、ワインなどはkzが買ってきてくれました。

 乾杯のあと「46さいオメデトウ!」と書かれた
 子ども達の手紙を受け取り、
 さあ食べよう!という時
 私の携帯に仕事の連絡が。
 至急ということだったので、席をはずし
 仕事を終わらせて食卓に戻ってみると
 食べ物もスパークリングワインも
 ほとんど残っておらず、おまけに
 「もうお腹いっぱいだからケーキは明日にしよう!」と言われ…。
 
 ひどくガッカリなマイバースデーでした。

 写真はこの前遊びにいった「かわはく」の
 巨大な木造水車。

2010/8/7 (Sat)
6.august'10 @ez「習字」


 夏休み恒例の習字。
 暑いし、汚すのでいつも裸です。
 半紙がモッタイナイ!とfuに言われ、
 新聞紙で練習していました。

 こう毎日暑いとホームレスの人も大変らしくて。
 この前、市内中央にある公文に
 leeを迎えに行ったら、
 近くの路上でホームレスのおじさんが
 パンツ1枚で、タオルで汗を拭っているのが見えました。
 車でその横を通り過ぎようとしたら
 そのおじさん、いきなり振り向き…。
 いわゆる露出狂でした。

 お昼過ぎ、人通りの多い街なかで
 困るなー、子どもも女性も大勢行き交う場所で。
 ホントは露出狂ではなくて
 猛暑に我慢できなかっただけかもしれないけれど。

2010/8/6 (Fri)
5.august'10 @ez「雑巾」


 小学校、夏休み明けにひとり2枚ずつ雑巾を
 持っていくことになっています。
 今までは私がチクチク縫っていたのですが
 5年生のlee、家庭科の授業で
 針の使い方を習ったそうなので
 今後は自分の雑巾は自分で縫ってもらうことに
 しました。

 まず1枚目。
 縫うのがラクだと思い、
 これ以上薄くなりようがないほど
 使い込んだ浴用タオルを支給。
 普通は白い糸ですが
 今回は縫い目がよくわかるように紺色で。
 あとはまかしたのですが…

 ブツブツ文句をいいながら
 完成したのがコレ。
 ひと目3cmくらいあるから
 指がひっかかりそうだし、
 ギュッと絞ったら、1回でほころびそう。

 雑巾として使えるものにしなくては。
 2枚目を縫うときは
 多少指導する必要がありそうです!
 

2010/8/4 (Wed)
4.august'10 @ez「自立できない」


 kzが買ってきたロッテリアの10段チーズバーガー
 「タワーチーズバーガー」。

 重い。
 包装紙を開くとチーズはパテと一体化し、
 巨大なスウェーデン風ミートボールのよう。
 自立できないハンバーガー。

 お洒落なカフェのハンバーガープレートは
 レタスやトマトがふんわり盛られ
 可愛いピックで自立を助けていますが
 この「タワーチーズバガー」は
 チーズとパテ各10枚の重さで
 ピックを刺したくらいでは、とても自立はムリ!

 そのままでは食べられないので
 4つにカット、みんなでいただきました。

 うーん、やっぱり普通サイズのほうがいい。
 肉男youだけは、とても喜んでいましたが。

2010/8/4 (Wed)
3.august'10 @ez「ライバル」


 夏休み、毎朝8時過ぎになると
 数件向こうの家から
 リコーダーの音色が流れてきます。
 毎日10分くらい、なぜか必ず同じ曲の繰り返しで
 (しかも去年の夏も同じ曲だった)
 気分良く楽しんでいる様子が目に浮かびます。

 音色の主は、leeと同じ学年の男の子。
 学校が違うので、お互い話したこともありません。
 でも、リコーダーの音色は気になるらしい。
 「あの曲は4年生の曲だから、ボクだって余裕で吹けるよ」
 と言いつつ、その曲は吹かず
 あえて5年生になって習ったばかりの曲を
 彼のいつもの曲に対抗するかのように
 吹いたりしています。(上手くない…)

 そうこうするうちに
 あちらこちらの開け放たれた窓から
 さまざまな音色が溢れ出してきます。
 この辺りは、小学生が多いエリアなのだと
 あらためて実感する瞬間です。
 ミンミンゼミ並みの夏の風物詩。

2010/8/2 (Mon)
1.august'10 @ez「ログライフ!」


 埼玉県立川の博物館「かわはく」に行ってきました。
 
 すぐ隣りの県、とタカをくくっていたら
 思いのほか遠かった…。
 栃木県同様、海のない埼玉県。
 「海」に比べるとどうしても地味な印象の「川」。
 埼玉の荒川に行くなら、
 茨城の大洗海岸に行くべきだったかも…。
 
 多少の後悔はあったものの
 アドベンチャーシアターで3Dアニメを楽しんだり
 水辺のアスレチックで、それなりに
 子ども達は楽しめたようです。

 帰路、シルバーパインのログハウスにお住まいの
 ご夫婦のお宅へ立ち寄ってみました。
 子連れで、突然の訪問であったにも関わらず
 笑顔で迎えていただきました。
 さすが、シルバーパインを選ばれるだけあって
 とても自然なライフスタイルを
 満喫していらっしゃるようです。
 子ども達の巣立ったあと
 こんな暮らし方も楽しそうだな…。
 日々いろいろなものを手作りして
 進化しているようで
 次回また訪れる日がとても楽しみです。

 今日のドライブの友DVDは
 歴史ヒストリア数話分&「交渉人真下正義」。
 ヒストリアを見て、毎回思うことといえば
 各話で紹介される、手紙などの「書」の素晴らしさ!
 天平であれ幕末であれ
 個性による違いはあっても
 どの「書」も素晴らしい、の一言。
 パソコンもコピーも携帯もなく
 消しゴムで修正することもできず
 紙が貴重品であった時代、
 「書」に込める想いが現代とは明らかに違う。
 子ども達の日記帳をみて
 思わずため息が出てしまいました。


IT'S NEW!
DAIRY
HOME


welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.