21-30 june 2011 in the nest

2011/6/30 (Thu)
30.june'11 @ez「セーラの頃」


 
 セーラが亡くなったというニュース。
 ずいぶん久しぶりに見た彼女の全盛期の写真は、
 沢尻エリカによく似ていて
 ああ、確かに売れっ子だったなあ、と
 あの時代がいろいろ頭の中を駆け巡る。

 私の中のセーラの印象は
 「ロック好きな小生意気(年上だけど)な美人」。
 コーセーポップスベストテンで
 「Tears for FearsよりHoward Jonesの方が好き!」と
 言っていたのを、なぜか今でも覚えている。
 そしてテレビ東京でウィークデーの夕方放送していた
 パイオニアステレオ音楽館。
 中学生だった私は学校から帰ると
 欠かさず見ていました。
 MCは小室等とセーラ。
 この番組で国内外のロック、フォーク、ニューミュージック
 フュージョン、ジャズ…様々なアーティストを
 知り、興味を持つようになりました。
 パイオニアのCMも大好きで
 シャネルズのランナウェイとか
 高中正義のブルーラグーンとか
 とても楽しみだった!
 まだビデオなどの録画機器が我が家になかったので
 多分食い入るように観ていたと思う。

 昔、TVのインタビューで
 同級生だったアン・ルイスが
 「私はバカだったけど、セーラはとても賢かった」
 と語っていたことも思い出した…。
 
 ああ、なにもかもが懐かしい!
 ぼんやりした記憶しか残っていないけれど
 とにかく懐かしい。
 ありがとう セーラ!
 

2011/6/28 (Tue)
27.june'11 @ez「ニューシネマとそれ以降」


 
 近頃マイブームは、70年代の映画。
 1本ずつゆっくり鑑賞する時間がないので
 思いついたものを気ままにダイジェストで鑑賞。
 「ディア ハンター」「イージーライダー」
 「地球に落ちてきた男」「タクシードライバー」
 「ミスターグッドバーを探して」…。
 ああ、どれもこれも病めるアメリカ。
 ニューシネマならではの救いようのない
 破滅へと向かう結末。
 この頃のアメリカ映画、文化すべてに
 ベトナム戦争が重く影を落としているのがわかります。

 ヌーベル・ヴァーグやニューシネマに
 私が初めて興味を持ったのは
 すでに80年代、今から思えば日本は右肩上がりの末期。
 60〜70年代のアメリカの若者の苦悩など
 知る由もなく、衝撃的でスタイリッシュな映像と
 音楽しか見えていなかったのかもしれません。
 ただ若者特有の感覚は十分伝わっていたと思います。
 
 70年代といえば今から30〜40年前。
 「ミスターグッドバーを探して」のリチャード・ギアが
 あか抜けない若者だったのに対して
 今見ても、ダイアン・キートンが全く古臭くなくて、
 とても美しいのに驚きました。
 

 写真は、蔵の町栃木の見事な錦鯉。
 素晴らしいけれど、大き過ぎて気持ち悪い。

2011/6/27 (Mon)
26.june'11 @ez「最終回」


 昼間は(大人の)運動不足解消のため
 室内プールへ。
 去年スイミング教室を止めて、
 夏期のみ活動する水泳部に入部したlee。
 毎週の練習が無くなった分、
 タイムがずいぶん落ちた気がするらしい。
 そうはいってもさすが小学生、
 500mくらい疲れもみせずすいすい泳ぐ。
 25mを平泳ぎで往復しただけで
 疲れきってしまった私とは比べ物になりません。
 youも怪しげなクロールで
 どうにかこうにか25mを泳ぎきりました。

 今夜は「Jin仁」最終回。
 原作とは随分異なる展開、結末になったけれど
 これはこれで良かった、満足しました。
 今日もまた涙なみだのkzは
 性懲りもなく続編を期待しているようですが
 それは無理そう。
 
 それより私は、再来年の大河ドラマ「八重の桜」が楽しみ!
 以前「歴史ヒストリア」で新島八重という人の生涯を
 知りました。(その時の八重役は宝生舞。
 なかなか適役でしたがその後引退したとか)
 大河ドラマで明治時代以降を描くのは珍しい。
 放映中の「江」はちょっと期待はずれだったので
 綾瀬はるかちゃんの新島八重を楽しみにしたいと思います。

2011/6/27 (Mon)
25.june'11 @ez「買い食い」


 オリオン通りを歩いていたら、イベント会場で
 栃木県産の地ビール祭が開催されていました。
 ああ、おいしそう。
 残念ながら車できていたので
 「宇都宮焼きそば」と「肉巻きおにぎり」を買い食い。
 ちょっとだけ味見すると
 なんでも美味しいような気がして
 セーブするのが大変。

2011/6/25 (Sat)
23.june'11 @ez「失恋」


 youの授業参観。
 
 研究授業の際グループごとに作成した
 1.5m四方程度の森の絵を中庭に展示して講評。
 リキテックスでボディペインティングのような
 状態で描かれた絵はなかなか自由で見応えがありました。
 全身絵の具だらけになれるチャンスは
 そうそうないし、良い経験だったのでは。

 実は本日をもって
 youが一年生の時からずっと「結婚したい」と
 いっていたSさんがドイツへ転校することに。
 さぞかし気落ちしているだろうと思ったら
 「二年経ったら戻ってくるんだって!」と
 至ってクールな反応。切り替えが早い!
 こうして彼の初恋はあっさり幕を下ろしたのでした。

 写真は陸上大会時のlee。
 来週からは水泳部も始まって、so busy!

2011/6/24 (Fri)
22.june'11 @ez「夏日」


 今年の夏ももうすでに猛暑、
 梅雨も終わっていないのに。

 こんなに暑いのに
 なんだか眠くて眠くて、
 まさか熱中症?
 冷房をいれた途端、熟睡してしまいました。
 何時間眠っても眠い。
 眠りの質に問題があるのかもしれません。

 夕食にグリーンカレーを作ってみました。
 なかなか美味しくできたのですが
 やはり子どもたちには…。
 エスニック系のスパイスはダメみたい。

 何十年かぶりに「タクシードライバー」鑑賞。
 昔観たときは、まだ私は
 ロバート・デ・ニーロよりずっと若くて
 あの時代の雰囲気に飲み込まれていただけで
 食い入るように画面を眺めていた記憶があります。
 でもトレヴィス(デニーロ)の年齢を超えてしまった今
 世界とか、アメリカとか、時代や戦争
 いろいろな背景を感じながら
 俯瞰で観ることができました。
 お気に入りの映画はやはり
 時間をおいて、もう一度観るべきですね。
 たまに「え〜こんなくだらない映画だったっけ?」
 という発見もありますが。

 映画の印象は変わったけれど
 デニーロやジョディ・フォオスターは
 やはり魅力的な役者だったと再確認しました。

2011/6/23 (Thu)
21.june'11 @ez「授業参観」


 今日はleeの授業参観。
 その前にママ達とランチ。
 親の病気とか放射能とか子どもの塾とか
 メンバーが変われど、話題はだいたい一緒。
 ドラマ「名前をなくした女神たち」の最終回の
 セリフのように(最終回だけ観た!)
 「子育てしてなかったら、友達にならなかったかもね」
 というのがいわゆる「ママ友」だけど
 もしかしたら数年後
 生涯の友となっている可能性も残っているし
 ここで出会ったのも何かの縁。
 大切にしていきたいと思います。

 そして授業参観。
 幼稚園の同級生の子達、久しぶりに見ると
 それぞれに成長していて
 中には一瞬誰だかわからないくらい
 スリムになった子や大人っぽくなった子も。
 給食中の様子などを収めたDVDを鑑賞、
 想像していた以上に和やかで、
 むしろ幼過ぎるほど無邪気な子どもたち。
 学級崩壊とかいじめとかを心配することもなく、
 ここまで過ごせたことに心から感謝!
 
 8年間も一緒にいたのに
 今から思えばあっという間の幼稚園、小学校時代。
 それに比べたら中学の3年はさらに短い。
 素晴らしい時間、想い出をいっぱい残してほしい。

 写真は海老の唐揚げ。
 五香粉、紹興酒、片栗粉で中華風にしたら
 美味しかった!
 


IT'S NEW!
DAIRY
HOME


welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.