21-30 june 2012 in the nest

2012/7/2 (Mon)
30.june'12 @ez「夏休み企画」


 kzと私、横並びでお互いパソコンを開き
 夏休みの旅行の宿探し。

 leeの夏期講習の隙間を縫って
 例年より長めに設定。
 その分、宿泊費諸々切り詰めようと
 必死な私たち。
 

 
 年齢相応でしかも私好みの
 バッグや靴、アクセサリーを探しているのですが
 いざショッピングモールやアウトレットに
 出かけてみると、まったく欲しいものがない!
 あるいは、手が届かないほど高い!
 
 ショッピングも「出会い」。
 欲しい物に出逢えるまで
 気長に待ち続ける予定ですが
 そろそろ手持ちのものの賞味期限が…。

2012/6/29 (Fri)
28.june'12 @ez「やまのこのはこぞう」


 数年来ずっと探していた本を
 やっと手に入れました。
 ずいぶん前に絶版になっていたようで
 先日ヤフオクで発見、
 ちょっと高くつきましたが
 無事落札できました。

 同年代の方なら見覚えがあるかもしれません。
 全国作文コンクールの課題図書でしたから。

 小学生低学年の私に影響を与えた本といえば
 この「やまのこのはこぞう」と
 「きみよしるやみなみのくに」。
 子ども向けの本は、大抵エンディングが
 スッキリ納得!というものが多い中で
 なんだか心の中で整理がつかず
 何度も読み返していたのがこの二冊。
 
 もやもやを40年も引きずっていたんだなー。
 いま読み返すと、もやもや感はゼロ。
 やはり子どもの心は繊細…。

 秋になる前に息子たちにも勧めてみよう。

2012/6/27 (Wed)
26.june'12 @ez「実力テスト」


 lee、中学生になって初めての
 実力テスト。

 leeの学校では中間、期末といったテストではなく
 年に数回の実力テストがあります。
 スケジュールというかシステムが、
 私が通っていた中学とはずいぶん異なるので
 アドバイスもできず、直前までバタバタ。
 テスト勉強もしたような、してないような…。
 「廊下に貼り出し」はないようですが
 本人には、点数と学内順位が知らされるらしい。
 いきなりシビアな気もしますが
 どう受け取っていいかイマイチ判断に苦しむ
 絶対評価より、スッキリしていていいような気がします。
 いざ、点数を見て前言撤回、ってことにならなければ
 良いのですが…。

 このところ、就寝時間が遅く
 睡眠不足気味。
 それでも毎朝4時45分起床。
 家族の早寝早起きは、一日にして成らず。
 

2012/6/26 (Tue)
25.june'12 @ez「水泳部」


 今日から小学校の水泳部スタート。
 youの小学校では水泳部は夏期限定で、
 しかも夏休みの活動はないので
 実質年10日程度の活動。

 貴重な一日、しかも初日だったので
 本人は意気込んで行ったようですが
 春先のような気温だったので
 空振り、ミーティングだけだったようです。

 スポーツがイマイチ上手くないyou。
 でも、「下手だけど好き」だから
 水泳部と陸上部のかけもち。
 選手に選ばれることがなくても
 得られることは、
 きっといっぱいあると思うよ。

2012/6/25 (Mon)
24.june'12 @ez「歩いて楽しむ 神楽坂編」


 午後からまた東京を散歩。
 今回もガイドブック片手にカメラをぶらさげて
 おのぼりさんLOOKな家族。

 まず飯田橋駅からスタート。

 牛込橋のたもとには、お堀の石が一部
 残っていたり、よく見るといろいろなところに
 歴史の落とし物がある街。
 
 お堀端にある「カナルカフェ」。
 数年前のドラマ「拝啓父上様」で
 よく登場したカフェです。
 良いお天気だったのですが、
 まだスタートしたばかりで
 お腹も空いていなかったので今回はパス。

 道路を渡って、東京理科大学の前を通り
 同大学の近代科学資料館へ。
 休館日のため、外観を眺めるのみ。
 建物は明治のものを復元したものだとか。

 いよいよ神楽坂らしい小径
 「かくれんぼ横町」。
 料亭、小料理屋、ビストロ、カフェ…。
 こじんまりとした風情溢れる店もあれば
 オープンテラスで昼間からワインを空ける
 楽しそうな店まで多種多様。
 でもお客さんは大人ばかり。
 精神的に大人じゃないと敷居が高いかも。
 それにしても狭いスペースを
 個性的に工夫しているお店が多くて
 見ているだけで楽しい。
 地方都市に住んでいると、スペースだけは潤沢だから
 どうしても大味になりがちなので
 私たちにとっては、とても新鮮に映ります。

 料亭らしきお店の勝手口に
 「お手伝いさん募集」の貼り紙が。
 「家庭でしっかり家事をしている
 40〜50歳の方に限ります」とのこと。
 「しっかり家事」ってどの程度なんでしょうか?
 床を糠袋で磨くとか、布巾を煮沸消毒するとか?
 どちらにしても、私に応募資格はありません…。

 神楽坂通りの「毘沙門天」にお参りして
 戦国時代の城跡、「牛込城跡」を通り抜け
 お琴の名曲「春の海」の作曲者で
 盲目の箏曲家「宮城道雄記念館」(休館)を過ぎます。

 次に立ち寄った「赤城神社」。
 全面ガラス張りの拝殿。
 アイボのようなルックスの狛犬。
 境内には茶店ではなく
 ガラス張りのお洒落な「あかぎカフェ」、
 素敵なカップルでほぼ満席。
 ニュースで見た記憶があったけれど
 実際に見てみるとすごく不思議な感じ。
 社寺もこういうスイッチが必要になってきたのかな。
 いいのか悪いのかわからないけれど
 やはり人が集まらないことには
 始まらないし。

 その後も袖摺坂など小さな坂や
 通りを歩き、振り出しに戻りました。
 ガイドブックによれば、およそ3.5km。

 子どもたちも気付いたようですが
 和服姿の女性と、外国人と日本人のカップル&家族の
 比率が高い!
 いろいろな文化がミックスされて
 いい味を出している街なんですね。

 そろそろyouのエネルギーランプが
 点滅しはじめたので、遅めのランチタイム。
 神楽坂通りからちょっと入った「アズーリ」で
 パスタをいただきました。美味しかった!
 でも本当はこんな良いお天気、
 オープンテラスでビールかスパークリングワインを
 飲みたかったな…、残念。

 


 今回のドライブDVDは
 「ボックス」と「八日目の蝉」。
 高校生のボクシング映画、
 ベタなストーリーなのに
 いちいち涙する自分に呆れました。

 永作博美という女優さん、
 あまり好きじゃなかったんですが
 「八日目の蝉」の役ははまり役かも。
 同じくらい森口瑶子も良かった。
 被害者なのに憎まれ役という損な役回りが
 定着してしまった感があります。
 

2012/6/22 (Fri)
21.june'12 @ez「PTAのお仕事」


 昨日今日と
 中学校のPTAのお仕事を。

 PTAのお仕事は引き受けるまで
 結構ナーバスになるのですが
 仕事を割り振られ、いざスタートしてみると
 新発見があったり、親しくお話できたりと
 結構やりがいがあるものです。
 今回も、中学校の様子を間近に見ることができ
 中学入試組のお母さんといろいろお話ができたりして
 長時間にもかかわらず、有意義な時間を過ごせました。

 それにしても、皆さん
 教育熱心というより子育て熱心な方ばかり。
 いろいろ勉強になります。

 今回はお弁当も豪華でした。
 


 



IT'S NEW!
DAIRY
HOME


welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.