2014/5/1 (Tue)
 
  | 
31.july'14「将棋」
  
  中3のleeはほぼ毎日夏期講習。  私たちも仕事があるので  時間を持て余したyouはいつものひとり将棋。
 
 
 
 
  
 |   
 |   
 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
29.july'14「庭」
  
  この時期、蚊が大発生するので庭に出ないでいたら  いつのまにかハーブ類は花が終わり、種子が落ちている。  トマトやオクラ、シシトウ、ピーマンが実り  芝生の上をカボチャの蔓が自由に這っていた。
   今年は土佐で食べた野菜寿司を作ってみよう。  もちろん自己流ですが。
  
 |   
 |   
 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
28.july'14「一万人プール」
  
  youのお友達に誘われて、井頭公園の一万人プールに  ふたりで行ってきました。  震災後初めての一万人プール、  被災した部分を含めずいぶん修理したようで  きれいに生まれ変わっていました。  母親チーム4人は水着を着ることもなく、  木陰でしばしおしゃべり。  クラスが違ったりで普段お話する機会がない方ばかりですが  同じ歳の子どもの母同士、会話はノンストップ!
   ところが午後になると怪しい雲ゆき。  あっという間に雷雲発生のため、プール閉園。  降り始めた雨の中、挨拶もそこそこに  クモの子を散らすように解散したのでした。  泳いでないのに疲れたなー。
   写真は湯西川の山の斜面。  湯西川に限らずあちこちの山で、同様の崩落が見られました。
  
 |   
 |   
 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
27.july'14「湯西川と鬼怒川」
  
  夕方から湯西川温泉へ。  水の郷の温泉、夕方ということもあり空いていて  眺めも泉質もよく清潔、満足満足。  温泉郷では宿泊客に向けて様々なイベントを催しているようで  小さな屋外会場にはデーモン小暮らしき姿も。  そういえば先月、オリオンスクエアのバックステージでも  同じオレンジ色の髪、厚底ブーツの  デーモン閣下が闊歩していたっけ。  なんて働き者の悪魔!
   鬼怒川温泉でも小さな夏祭り。  宿泊客気分で歩いてみました。
  
 |   
 |   
 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
26.july'14「面談」
  
  先日の中学の個人面談。  そろそろ受験準備、という時期  多少緊張気味に臨んだのですが、  具体的な内容には届かず、日常の話題でほぼTIMEUP。  もしかして、あせっているのは私だけ?
   kz、屋外作業の日は、帰宅後も食欲が湧かないらしい。  発汗と水分補給が激しすぎて、胃が疲弊している。  
 
 
  
 |   
 |   
 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
22.july'14「お昼ご飯」
  
  子どもたちの夏休みが本格的にスタートし  私の予定は狂いっぱなし。  それでも、少しは涼しい早朝起こして  宿題をやらせながら、パンを焼いたりするのは  なかなか楽しい。
   夏休みは子どもたちのお昼ご飯のメニューに悩まされる。  毎日麺類だと助かるんだけど、そうもいかなくて。
 
 
 
  
 |   
 |   
 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
21.july'14「眠い」
  
  合宿では10時過ぎに就寝、4時起きで古河市山登山を  したらしく、ほぼ体力気力の限界だったyou。  迎えに行った車中にて夕方4時から熟睡、  翌朝6時までぐっすり眠っていました。  私が起こさなかったらまだ寝ていたはず。
   今日観たのは「藁の楯」。  藤原竜也はエキセントリックな役が多すぎるなー。  八重歯が幼い印象だけどもう32歳なんて  ちょっと驚き!
   写真は須賀神社の祇園祭にて。 
 |   
 |   
 
 |  DAIRY
| HOME |  
 |   
 | 
 
 
 
 
welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.
  |   |