21-31 august 2014 in the nest
2014/5/1 (Tue)
31.august'14「帰路」
帰路は木更津のアウトレット経由で
曇天の中、のんびりドライブ。
長時間の運転、お疲れさまでした。
受験生だし、今年の旅行は無理かと思ったけど
強行突破ながら、結果オーライ!
良い気分転換になったかな、lee?
2014/5/1 (Tue)
30.august'14「鴨川」
雨という予報だったのに、御宿では天候に恵まれ
釣りも海水浴もしっかり楽しめました。
子どもたちは相変わらず無邪気!
御宿からホテルのある鴨川に移動。
温泉に入り、ごちそうを平らげ
ビールと日本酒を飲んだら、睡魔が…。
2014/5/1 (Tue)
29.august'14「御宿で釣り」
今回、海に行きたいと言い出したのはlee。
でも一番楽しんでいたのはyouだと思う。
旅行前日釣具店に行き
釣り竿とライフジャケットを買って準備万端。
御宿の漁港の防波堤で初めての海釣り(というのか?)。
エサがなかったのでとりあえずサキイカをつけてみたら
クサフグが釣れた!
その後エサを手に入れ、順調に7匹釣ることができました。
本人すでに名人気取り。
次は「鮎釣りだ!」と息巻いています。
2014/5/1 (Tue)
28.august'14「勝浦タンタンメン」
千葉旅行、初っ端から大失敗。
夜中1時に起きて、おにぎり8個握ったのに
テーブルの上に置き忘れて出発してしまった。
千葉に着いてから気づいて、留守番のfuに電話して
食べてもらったけど、さすがに8個は…。
早朝から自己嫌悪!
気を取り直して、ランチはご当地グルメ初!「勝浦タンタンメン」。
行列の人気店「はらだ」にて待つこと30分。
「もやしタンタンメン」「味噌タンタンメン」。
いわゆる担々麺とは別物、ラー油の辛みとタマネギが特徴。
2014/5/1 (Tue)
27.august'14「夏休みの映画」
DVDの追加、「最強のふたり」。
珍しく日本でもヒットしたフランス映画。
主人公が資産家の障がい者ということを除けば
これといった刺激的なできごとが発生するわけでもなく
ほんわかと心温まる映画。
街並といい、ファッションといい、選曲といい
アメリカ映画とは違って、悪く言えば古くさいけれど
私たち世代には心地よい。
写真は、雨の大多喜城。
夏休み、一泊旅行の千葉にて。
休館日のため資料館に入れず残念。
2014/5/1 (Tue)
24.august'14「夏休みの映画」
夏休み中にいろいろなDVDを観た。
玉石混合、それでも受け身体質な私には
貴重な娯楽。
「清洲会議」「007スカイフォール」
「永遠の0」「そして父になる」etc...
leeと一緒に見始めたジャッキーの
「ライジング・サン」と「タキシード」は
睡魔に勝てず撃沈、ゴメンねlee。
007、ストーリーはともかくダニエル・クレイグにウットリ。
ちょっとがっかりしたのは「清洲会議」。
焦点がボヤけすぎて、見せ場が分からず。
「永遠の0」は原作に忠実だと感じたが、
残念、風吹ジュンが戦時中生まれにはとても見えない。
おじいちゃんたちもみんな若すぎるような。
「そして父になる」、意外と良かった。
是枝監督っぽい、結末を視聴者にゆだねるラスト。
が、ここでもあの「凶悪」ペアが。
リリー・フランキー&ピエール・瀧。
泣ける話も泣けなくなっちゃう。
CM「トントントンHINOの2トン」のリリーも同様。
それだけ「凶悪」の二人の印象が強烈だってこと!
2014/5/1 (Tue)
23.august'14「八溝」
ちょっと遠出して県北の温泉。
さほど長い歴史があるわけでもないが、古びた施設。
脱衣所にロッカーはないし、お湯はぬるい。
露天風呂は混浴でもないのに
仕切りの板が隙間だらけで丸見え状態。
それでも他にお客さんがいなくて貸し切り状態だったので
なかなかのんびり楽しめました。
こういう施設も「よし」としないと
秘湯は楽しめません。
満足、満足。
2014/5/1 (Tue)
22.august'14「やり残し」
映画「夢売る二人」を観た。
結末がハッピーエンドじゃないのに
それほど不幸な感じがしない。
悪いことしても悪人にみえない。
you、今頃になって夏休みの宿題のやり残し発覚。
ただいま急遽作成中。
珍しく集中してます。
2014/5/1 (Tue)
21.august'14「ビオレ」
花王ビオレのサイトで作ってみました。
かなり似てるかも。
DAIRY
HOME
welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.