2014/5/1 (Tue)
|
31.august '15「特盛」
写真は西那須野のお蕎麦やさんにて。 手前がkz注文の冷やしたぬきそば《特盛》。 奥がez注文の冷やしたぬきそば《並盛》。 「冷やしたぬきそば」と言いつつ、 もりそば+揚げ玉の入った熱いつけ汁、 というのがなんとも北関東風。 さすがのkzも特盛は食べきれず 三人で分けて完食いたしました。 太めの麺が重量感たっぷりで 温泉に入っても夜になっても 空腹にならず、困りました。
|
|
|
2014/5/1 (Tue)
|
30.august '15「暑気払い」
7月から約束していたいつものメンバーによる暑気払い。 気がつけば暑気どころか、10月の気温。 すっかり秋の気配の宇都宮ですが それでも数ヶ月ぶりのおしゃべりは楽しかった! 子ども達の成長報告とか自分たちの衰え報告とか。
友達が予約してくれたお店もとても良心的で よく飲みよく食べる私たちでも 全部平らげることができなかったほど。
次回の集合は忘年会にて。 それまでお互い元気でがんばろう!
写真は無関係ですが、葛生の原人まつり。
|
|
|
2014/5/1 (Tue)
|
25.august '15「スマホ」
ついにスマホデビュー。 様々な場面でlineを求められるので 面倒と思いつつチャレンジ。 機種は京セラTORQUE2。 今までの流れでG'z(カシオ)にしたかったのに カシオではもう作ってないようで 同系列のコレに。 海水の中でも雪の中でも使えるタフさは素晴らしいけど スマホとは思えない重さがちょっと…。 kzが薦めるモノってなんでも重厚長大。 こんなの使ってる女子、見たことないし。
|
|
|
2014/5/1 (Tue)
|
24.august '15「ひよこ」
「くずう原人まつり」のふれあい動物園にて。 箱いっぱいのひよこに大喜びの子ども達。 昔は「ふれあい」ではなく「販売」だったひよこ、 しかもカラーひよこ。 おかげで小学生の頃は、卵を産まない雄鶏を 何羽も飼っていましたっけ。 その後小学校で飼育していただくことになりましたが。
|
|
|
2014/5/1 (Tue)
|
23.august '15「原人」
「くずう原人まつり」にて。 縄と木で火おこし体験。 神仏の祭りではなく、文化祭的まつり。 歌やダンス、ゲーム…のイベントに 屋台やふれあい動物園。 のどかです。
|
|
|
|
DAIRY
HOME |
|
welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.
|
 |