| 
21-28 febrary 2019 in the nest
 |   
 | 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
27.feb '19「少林寺」
  
  高崎だるまで有名な少林寺。  御朱印をお願いしたら、  一行だけ写経するようにとのことでいざトライ。  筆ペンでなぞるだけなのに上手にできなくて残念〜。  大人になっても相変わらずの悪筆で恥ずかしい。
     
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
26.feb '19「高崎山田かまち美術館」
  
  以前一大ブームを巻き起こした山田かまちは  群馬のスターBOOWYと共に語られることが多い。  すでにブームは去り無料観覧日にもかかわらず  私たちの他に誰もいなかった。  かまちと同年代の息子を持つ身になってみれば  彼の絵や詩は素晴らしいが「特別な才能」とは感じない。  むしろ彼の両親の息子に対する愛情や  執着心(というのか)の強さに驚かされる。    
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
25.feb '19「高崎市美術館」
  
  「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」展見学。  本日天皇在位30年記念で観覧無料!  アントニン・レーモンド夫妻の旧井上邸がすてきだった。  断熱とかの問題はあるけど現代にも活かせる建築で  こんな家なら住んでみたい。  一般の建売の間取を見ると利便性の押し売りだが  こんな建売なら夢があるなあ。      
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
24.feb '19「無謀」
  
  夜明け前に友人と待ち合わせしてママチャリで  サイクリングにでかけた次男。  普段歩くことも嫌がり、  高校のウォーキングさえリタイアしたのに  宇都宮から水戸を往復するという。  あまりの無謀さにあきれたが、  なんと水戸・大洗まで周って来た。  夕方さすがに力尽きたようで茨城と栃木の県境の峠まで  迎えにくはめになりましたが。  馬鹿馬鹿しいけど楽しげな16歳男子。    
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
21.feb '19「発芽」
  
  明るくあたたかな一日。  サニーレタスが発芽した。  梅や桜のつぼみもふくらんできて  待ち遠しさにあふれている。          
 |   
 
 |  DAIRY 
| HOME |  
 |   
 |