| 
1-10 may 2019 in the nest
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
10.may '19「暑い」
  
   家の中ははひんやりしていたのに  車の中は真夏のようだった。  衣替えの前にストーブをしまうかどうか毎年悩むのだが、  結局梅雨寒が過ぎるまで出しっ放しになるだろう。        
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
9.may '19「ブラック」
  
   写真は代々木八幡のご神木。
   フロントガラス交換のため、代車に乗っているが  内装がピカピカしたブラックで落ち着かない。
 
         
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
8.may '19「だいすき」
  
   二十歳の誕生日おめでとう。  この可愛さはもう「まぼろし〜」だけど  これからも応援してるよ。
 
         
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
7.may '19「また」
  
   車のフロントガラスが飛び石で傷つき、  ディーラーで見てもらったら、フロントガラス交換することになった。  飛び石被害は今回で3回目。そのうちガラス交換は2回、リペア1回。  今の車で3台目だけどガラス交換なんてこの車だけ。  車の形状、スピード、車間距離、いろいろ理由はあるんだろうけど  とにかく休み明けからがっかりーー。    写真は宮城県荒浜。晴天、風が強かった。  
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
6.may '19「理由」
  
   Lineで友人たちと近況報告する。  帰郷していた息子たちがそれぞれの場所に  帰ってしまった連休最終日。  ママたちはこの寂しさを乗り越えるために  なんだかんだ言いつつ集まって  飲むんです。    写真は塩釜神社、名残の桜がきれい。  
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
5.may '19「高級住宅街」
  
   写真は塩釜の市場。  朝食用のお刺身を少しずつ買って歩くのが楽しかった!    東京に戻る長男を送りがてら代々木方面へ。  代々木八幡にお参りしてから周辺を散歩。  八幡から上原へと高級マンションを眺めながら歩く。  自家用車を見るだけで目の保養〜。
     
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
4.may '19「もうすぐ大人」
  
   長男が持って来たDVD「いぬやしき」を一緒に見る。  洋服や食料を買いにでかけ、料理の仕方を教えたり  たわいもない話をして穏やかな時間を過ごす。  あと数日で20歳の誕生日を迎えます。  20年間の子育て、過ぎてみればあっという間だったな。  激しい喜怒哀楽の日々の中の優しい時間でした。
   写真は塩釜仲卸市場。    
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
3.may '19「ファッション」
  
   日光方面へでかけた後、息子たちと洋服を買いに出かけた。  ほとんどファッションに興味がない彼らは  一人で洋服を買ったことがない。  彼女でもできれば変わるのだろうか。  いや見た目がイケてないと彼女なんてムリ?  卵が先かニワトリが先かみたいな話になってしまうー。    写真は先日東京駅前にて。    
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
2.may '19「宮城県」
  
   宮城県の塩釜、仙台へ。  塩釜の仲卸市場で海鮮丼を作って食べ、仙台で牛たんを食べ、  浦霞で日本酒、村上屋餅店でづんだ餅、丹六園で志ほがま、  鐘崎で大漁旗(笹蒲鉾)、  市場ではタコやアナゴなどの海産をお土産に。    塩釜神社にお参りもして  最後に震災の被災地でもある荒浜へ向かいました。  更地のようになった広大な地に美しい海岸。  青空が目に痛いほどでした。    写真は昨日の皇居近くです。    
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/1 (Tue)
 
  | 
1.may '19「令和」
  
   約束の時間より早く東京に着いてしまったので  皇居の周りをドライブ。  まだ参賀に訪れる人も少なく警備関係ばかり。  そうだ、両親に令和カステラとかきんつばとか買って帰ろう。            
 |   
 
 |  DAIRY 
| HOME |  
 |   
 |