21-30 september 2019 in the nest
|
|
2014/5/2 (Tue)
|
29.september '19「テンション」
ラグビーワールドカップ2019公式マスコット「レンジー」。 歌舞伎の連獅子、なのかな。 スポーツニュースでちょこちょこ見るけど 日本に限らず熱い試合は思わず力が入る。 ドラマ版「宮本から君へ」を一気見してしまったので 週末はテンションが高止まりのまま!
|
|
|
2014/5/2 (Tue)
|
27.september '19「大田原市ピアートホール」
色といいデザインといい個性的過ぎるから バブル時代の建物かと思ったら1995年?ビックリ! せっかくこんな派手な建物を建てたんだから 外壁の洗浄くらいして来場者を圧倒してほしい。 見れば見るほどツッコミどころ満載で 謎の意匠パワーを感じる。 柱の陰の喫煙高校生(多分)が まさに「今日から俺は」。
|
|
|
2014/5/2 (Tue)
|
26.september '19「suica」
初めてsuicaを買ってみた。 宇都宮のバスには使えないし 年に数回しか電車に乗らないから必要ないんだけど 改札でピッってやってみたかった。 東京をあちこち回ってみて使い勝手を実感する。 宇都宮のバスにも使えるといいのになあ。
|
|
|
2014/5/2 (Tue)
|
25.september '19「迷う」
24Twentyfour全シリーズを見たあと、 予想通りジャック・バウアーロスに陥り ネトフリの「サバイバー」も全部見てしまった。 次に見るべきドラマ、いろいろご提案いただくものの 夫婦二人の意見が微妙に合わず決まらない。 とりあえずネトフリオリジナルの「全裸監督」「深夜食堂」で お茶を濁しています。
|
|
|
2014/5/2 (Tue)
|
24.september '19「匂いの記憶」
なんとなく夏に戻ったような暑さ。 今日から気持ちを切り替えて お仕事がんばろう。
写真は旧古河庭園。 売店で嗅いだローズの練り香水、昭和の女性の匂い。
|
|
|
2014/5/2 (Tue)
|
23.september '19「お墓まいり」
三連休最終日。 昨夜次男とさんざんもめて家の中が 険悪なムードになり緊張感が高まったが 一晩眠ったら「ごめんなさい、ボクが悪かった」と。 遺恨を残さないのが彼の良いところなのかも。 気を取り直してお墓まいりに行きます。
写真は銀座のMUJIホテルの地下MUJI Diner。 友人と二次会、話が尽きない私たち。
|
|
|
2014/5/2 (Tue)
|
22.september '19「長男と」
昨夜はダバ・インディアで南インド料理を味わい、 MUJIに移動して終わらない近況報告をし、 さらにコーヒーを飲みながら来年の再会を誓ったのでした。 翌日は一転長男とkzとのんびりと古河庭園を散策。 残念ながらバラの見頃には早かった…。 写真は「高畑勲展」、ハイジのジオラマ。
|
|
|
2014/5/2 (Tue)
|
21.september '19「美術館とダバ・インディア」
国立新美術館の新制作展を見に行きました。 絵画のサイズが非常に大きく展示数も膨大なので 脳内パニックを起こしそうな感じ。 それから友人と待ち合わせして近代美術館の「高畑勲展」へ。 イヤホンガイドはなんと中川大志。 いやが応にも朝ドラとリンクしてしまう。 ジブリ作品を真剣にみたことがなかったけど 膨大な展示資料を見学して彼の偉大な功績を知った。
その後散歩がてら京橋に移動。 楽しみにしていたダバインディアへ向かいます。
|
| DAIRY
HOME |
|
|