| 
1-10 october 2019 in the nest
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
9.october '19「中止」
  
   週末に直撃するという台風のせいで  土日の横須賀の観艦式が中止なった。  乗船予約に当選し大喜びしていた  次男の落胆ぶりが激しい。  なぐさめていたら「じゃあ代わりに  Eveのライブチケット取って!」だと。  もちろん即却下、これ以上振り回されたくない!    とにかく今は台風がそれてくれることを祈るばかりです。
 
   
     
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
7.october '19「余計な心配」
  
   清水ミチコのトーク&ライブ。  もっとブラックなものを期待してたんだけど  客層に合わせたのかやや大人しめな内容。  でもさすが職人の貫禄で安心して笑えた!    地元のホール開催のライブとか行く時は  「空席が多かったらどうしよう」と  主催者でもないのにいつも心配になってしまう。  幸い今回はほぼ満席でほっ。これ以上文化の過疎が進んだら困るので。  宇都宮文化会館には勘九郎七之助がかかるようですが  今回は行けず。ああ行きたかったなー。
     
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
6.october '19「ウィスキーグラス」
  
   以前の「美の壺」ウィスキーグラスを見て  久しぶりにウィスキーを飲みたくなった。  地震以来箱に入れたままの  バカラを出してみようか。  買い置きのウィスキーがないから  とりあえずバーボンソーダでお茶を濁す。
   写真は高校文化祭。エネルギーが有り余ってる感。
     
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
5.october '19「文化祭」
  
   ストラックアウトがちゃんと稼働しているか確認したくて文化祭へ。  並んでる人がいっぱい!大盛況で安心しました。  この前入学ばかりと思っていたけど、もう半分以上過ぎたのかと
  感慨深いものがあります。    
   
     
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
4.october '19「ハラペーニョ」
  
   八百屋に行くたびにずっと探してたハラペーニョ。  去年購入したお店にも電話して、「今年はもう終了しました」と言われ  半ばあきらめていたが偶然入った産直の店で発見。  これで今年もハラペーニョのピクルスができる!  種がちょっと高価なんだけど来年は庭で育ててみようかな。    
   
     
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
3.october '19「寝癖」
  
   息子の寝癖のような田んぼ。  10月だけど30度近まで上昇する気温、  朝晩涼しいのが救いです。
   kzは、次男に泣きつかれて  文化祭で使うストラックアウトの木組製作。  早朝から電ノコ作業してます。
     
 |   
 
 |   
 | 
2014/5/2 (Tue)
 
  | 
1.october '19「10%」
  
   今日から増税がはじまります。  だからといって何の対策も講じていませんが。    日中は30度超える日もあるけど  秋は深まりつつある。  田んぼアートの稲刈りも始まった。
   
     
 |   
 
 |  DAIRY 
| HOME |  
 |   
 |