ez sound
私の好きな音楽はいわゆる「ロック」。ポップスやニューウェーブ、パンクスの世代でもあるのでミックスされていますが、結構王道いってます。
LP、LD、CD、MDそしてカセットやビデオ…。同じタイトルで何種にもなってしまうのが悔しい!
最近はパワー不足により、すぐBEST盤に走ってしまいます。
コメントは私の思い込みによる暴言虚言失言そして妄想多数ですが、一部をご紹介。現在増殖中…。



A●ボーイフレンド  aiko

時々思いっきり日本語のカワイイ、元気の出る音楽が聞きたくなります。
恋する女のこ向けシングル。


A●グッド・バイ・マイ・ラブ  アン・ルイス

この頃は素敵な憧れのお姉さん。
ハードロック好きとは思いませんでした。


A●はじめてのチュウ  あんしんパパ

キテレツ君のエンディング曲。
なぜかキムタクのお気に入りらしく、よく弾き語り(!)で歌っていたらしい。


A●The Best Of Astrud Gilbert  Astrud Gilberto

私にとってのボサノバはこの人の声。
ボサノバの人に「ジルベルト」という人が多いけど親戚なんでしょうか。


A●Der Kommissar  After The Fire

80年代ディスコ全盛期の代表的なヤツ。
「秘密警察」という日本語タイトルを聞いても思い出せないけど、曲を聞けばきっとわかります。


B●Hits!  Boz Scaggs

AOR全盛時代。映画「ミスターグッドバーを探して」の曲、Low Downが大好き。
武道館ライブも行きましたが武道館にはちょっと合わないと思った…。


B●1962-1966  The Beatles

いわゆる「赤盤」。小、中学生の頃よく聞いていたので身近な1枚。
もっと他に好きな曲がいっぱいあるけどやはりこれが「The Beatles」かな。


B●Surfin' U.S.A.  The Beach Boys

ハイトーンで妙に明るくて昔は馴染めないグループでしたが
そうじゃないのもいっぱいあって驚きました。でもコレは…。


B●The Quintessential Billie Holiday  Billie Holiday

女性ジャズヴォーカルで最も有名な方。
奇妙な果実の歌詞をはじめて知った時ちょっとジャズに対するイメージが変わりました。


B●No Room For Squares  Blue Note

最近ジャズに目覚めたkzにプレゼントしたもの。
1960年代が盛り沢山、バラエティーに富んでいて楽しい。


B●The Singles 1981-83  Bauhaus

かなりボウイに影響を受けた人たち。
ビジュアル系だし…、バウハウスというバンド名との関連はよくわかりません。


B●Kaya  Bob Marley & The Wailers

多分この人のおかげで日本人はレゲエ、ラスタを知り、ドレッドヘアにカルチャーショックを受けました。
もちろん音楽もいいけど、それにしてもハンサム。


C●The Best Of Curtis Mayfield 1968-1975 New Soul Rebels  Curtis Mayfield

実はマービン・ゲイが大好きだったんですが、
聞きはじめるとこっちの方がしっくりくるかなって。


C●London Calling  The Clash

パンクな人たちは音楽の技術レベルが低いと言われてきましたが、この人たちはがんばっていろいろやりました。
今となっては、ジョー・ストラマーが亡くなって「パンクは遠くなりにけり」。


C●Char Char

小学生時代からの生粋のファン。
高校時代は同じ池上線沿線で、よく見かけそのたびに超緊張(自意識過剰でした)。


C●Nana  チェッカーズ

チェッカーズ・ファンの友人が何人かいますが、
私はこの曲だけが好き、ゴメン。


C●Kissing To Be Clever  Culture Club

日本人かなり広範囲に浸透したグループ、見た目が当時は斬新だったし、
その割りに曲はマイルドだったし、中高生の英語の勉強にもなりました。


C●Cools Live  Cools

矢沢をUPしたので(キャロルは持ってなかった)コレも入れようかと。
ボンボンバンドときいています。中学の頃、紫のハイウェイが流行りました。


C●Mr.Black  The Chanels

小室等とセーラの「ステレオ音楽館」、CMで流れていたパイオニアのBGMがランナウェイでした。
私の地元のバンドで、このアルバムに全員のサインももらったのに。


C●The Very Best of Crowded House  Crowded House

デビュー曲"Don't Dream It's Over"最高!初来日のライブに行きましたが
まだ持ち歌(?)が少ないらしく初々しくも5回くらいやっていました。


D●Ziggy Stardust  David Bowie

とにかく無条件に好き。ベスト盤だの限定版だの同じようなものを
いっぱい持ってます。Let's Dance以降のライブに行ったけど、やはり歳月を感じます、しみじみ…。2016年永眠、69歳でした。


D●Searching For The Young Soul Rebels  Dexys Midnight Runners

カモンアイリーンがディスコで大ヒットしたけど。
しつこいくらいに濃いボーカルがすごく良かったし、新鮮だった。


D●Aladdin Saine  David Bowie

この位の時期までのストーリー性のあるライブ映像はいつ見ても面白い。
山本寛斎も才能にあふれていた時期だったんでしょう。

2016.1.10.逝去、69歳。
どこかに内蔵の一部を落としてきたような消失感。


D●Greatest Hits  The Doors

古さを感じません。インテリだとか言われていたようですが
この時代は宗教とか思想とかおおいに語るミュージシャンばかり、そんな時代だったんですね、きっと。


D●Never Let Me Down  David Bowie

このアルバム以降はあまり好きなアルバムがありません。
バンドやったり、試行錯誤の形跡は感じるんだけど。


E●My Aim Is True  Elvis Costello

いわゆる「ジャケ買い」で、出会いました。
バディ・ホリー似のルックスでもうすでに人気者。


E●London Pavilion Vol.1  el1986

elレーベルのスターたちが集まった(?)素敵なベスト盤。
お互い個性が全く異なるアクの強さを「1986」という時代がまとめているカンジ。


E●ゴールドラッシュ  矢沢永吉

キャロルより矢沢ひとりの方が好み、バラードが好き。
ライブは永ちゃんより永ちゃんっぽい人がいっぱいいてすごかった!いい経験でした。


E●Songs To Learn & Sing  Echo & The Bunnymen

80年代の一連のロマンティック系とはちょっと異なるバンド。
この中に収録されているのはみんな好き、映画にも使われていたんじゃないかな。


E●The Very Best OF Elvis Costello & The Attractions  Elvis Costello & The Attractions

日比谷公会堂のワンマンアコースティックライブ、とても良かった!
今と違い80年頃まではパンクスに分類されてましたね。


E●I say good bye,so good bye  矢沢永吉

ジャケットがいつもと違って淡白です。
彼の作曲は好きだけど、作詞は他の人の方がいいと思います。


F●個人授業  フィンガーファイブ

ジャケットの裏と中面は水島新司。
これと同様、フォルダー5とか、声変わり前の少年のシャウトは爽やかです。


G●In Your Eyes  George Benson

彼を知ったのは、小室等とセーラが司会をしていた「ステレオ音楽館」という番組のオープニング曲。
この頃のブラックな人たちはみんなパパイヤ鈴木ティスト。いやらしい雰囲気はいつの時代も一緒。


H●Howerd Jones 12ers  Howerd Jones

彼のこと、何てカテゴライズされていたか忘れましたが、その道で最も成功したのでは。
どの曲もとても消化しやすいポップスで今でも爽やか。パントマイム付きライブ(?)とヘアスタイルも当時話題に。


I●Hoping For Love  Isabelle Antena

おしゃれなカンジで、横文字職業(?)の人に受けてました。
ボサノヴァのようで、ボサノヴァじゃないポップな1枚。


I●Inxs  X

初来日のライブに妹と行って大好きになったのに。
マイケルの死はとてもショック!シドニーオリンピックもがっかり、でも頑張って!


I●Winner Takes All  The Isley Brothers

小笠原の旅行中に偶然手に入れたアイズレー。
他にTVもラジオもCDもなくてアイズレー1枚を5日間ひたすら聞き続けたのです。


I●Nude & Rude The Best Of Iggy Pop  Iggy Pop

David Bowieといつも比較され、パンクスの祖父と言われてます。
爺さん声なのになぜか少年のよう。可愛い!


J●Greatest Hits  The Jam

さらば青春の光って感じ(映画はWhoですが)。
スタカンとは違うけど、今は逆にこの頃に近付いている?


J●Free Sprit  Johnny,Louis & Char

伝説の野音ライブ、Charにとってある意味絶頂期だったのではないでしょうか。
今では、お互いの息子が一緒に人気バンドやってたりするぐらいだから…。2012年ジョニー吉長永眠、63歳。


J●ジョンの魂  John Lennon Plastic Ono Band

オノヨーコはやはりジョンに大きな影響を与えていたんだなあと…。
今彼がまだ生きていたら、これ以上の作品を作ることはできたでしょうか。


J●Cliff Hanger  Jimmy Cliff

ロック or レゲエどっちでもいいです。
元気一杯、でもスタローン映画とは無関係ですよね?


J●The John Lennon Collection  John Lennon

とりあえず常識として持っていようと。
でもものすごく良くて。


J●Night And Day  Joe Jackson

気難しいエリート音楽家っていう風貌。
でも彼のピアノとボーカルはPOPだし都会的だしオシャレでした。


K●帰らない  清水健太郎

育ちが良さそうでカッコ良かったのに…。
だんだん悪人顔になってきました。


K●Royal Bastard  The King Of Luxembourg

ふざけた名前と扮装、そしてお洒落なelレーベルということで六本木WAVEにて即購入。
期待していなかったのにすごく良くて一時期聴きまくりました。


K●Tokio  沢田研二

この曲でジュリーはずいぶん変わりました。
作詞が糸井重里、B面の作詞は仲畑貴志ということに気付いたのはずいぶん後のことです。


K●Kinda kinks  kinks

60年代のバンドの中で骨太な男っぽい感じ。
まだ続いているのか、解散したのか、も定かではありませんが。


K●Hit By A Time Shower  久保田利伸

当時友人にすすめられて。イチローのような髪型で初々しい。
ジャンル分けが難しそうな曲ですが、今よりオリジナリティーがあると思う。


L●Hello hello  Look

記憶が曖昧ですが、デビュー当時はLookかTubeかって感じでした。
Look派だったのに。


L●20/20  Look Out

大昔中古レコード店でジャケ買いしたのですが、とてもポップでお気に入りに。
このバンドがどこの誰だかもさっぱりわからず仕舞いですが。


M●Emotions  Mariah Carey

この頃はとても良かったんだけど。
車で聞いてても。


M●HERO  Mr.Children

CMでサビが使われていたのを聞き、思わず買ってしまいました。
最近こういうストレートな歌詞に弱い。


M●Primitive Cool  Mick Jagger

ミックのソロアルバム。ミックのソロはどれもたいしてヒットしなかったようですが
私は好きです。


M●Broken English  Marianne Faithfull

ミックの元カノ、というか元祖カノ。ミックと別れて何年(何十年?)もたってからのアルバム。
可愛らしい女の子をこんな凄みのあるオンナに変えるなんて、残酷だけど素敵。


M●The Rainbow Goblins  Masayoshi Takanaka

高中正義の「ブルーラグーン」がとてもヒットしていてその勢いもあってこの虹伝説もヒット。
この頃は世界的にもギタリストブームだったのかも。


M●The Collection of Masterpieces  Michel Polnareff

フランス版林家ペーのようですが、珠玉のフレンチポップスを一杯作った偉い人。
替え歌でJリーグの応援にも使われてました。


M●Best12  Matia Bazar

昔コーヒーのCMに使われていた曲が好きでイタリアに行った時、レコードを買ってきたりしました。
ライブも彼女のイタリアーナ魂が炸裂、感動でした。


M●The cross  Minako Honda

彼女のファンではなかったのですが、Gary Mooreの曲だと聞いて。
彼女も過渡期だったんでしょうか、意外と好きです。(2005逝去)


M●ロンリネス  Masahiro Kuwana

ボーカリストとして大好きだった彼が立原正秋原作のドラマに出演。
その時の主題歌、俳優としてはどうだったかなあ。(2012.10.26.逝去)


M●Communication Masahiro Kuwana

多分彼の出したアルバムの中で最も売れたはず。ヒット曲ばかり。
彼はやはりボーカリストに徹しているのが正しい姿だと今でも思っています。


M●Attack Of The Grey Lantern  Mansun

この10年間での私のナンバー1アルバムです、彼等のことは何ひとつ知らないけど。
もう解散したみたいですが、この1枚で満腹です。


M●Hearts  Marty Balin

メリージェーンのような泣かせる調べで、日本でも大ヒット。
この曲を大音量で流しながら爆走する輩も大勢いたときいています。


M●真夜中のドア  Miki Matsubara

お亡くなりになったんですね、寂しいです。
中学高校と密かにとってもファンでした。


M●アデュー  Mayo Shono

中学生の頃の私のアイドル(?)すごい好きだった。
今では信じられないほどキリヌキとか集めて、髪型も真似しました。


N●The Mersey Beat Medley  Nobody

友人がNOBODYのファンで勧められたので。60年代のバンドってなごみます。
この頃はビートルズのコピーバンドとかも結構ありました。




N●16 All-Time Lowes  Nick Low

コステロとよく一緒にライブしてましたね。
コステロのいつも脇役のいい人風でしたが、曲も人柄が出ている気がします。




EZ MUSIC→
MUSIC
HOME


welcome to our web site.copyright(c)2005 gaingrove all rights reserved.